≡◇昭和の思い出◇≡

 

 昭和(しょうわ)とは、20世紀に定められた日本の元号の一つであって、大正の後、平成の前のじだいです。昭和天皇の在位期間であった昭和元年(大正15年と併用とされる。西暦では1926年)12月25日から、昭和64年(西暦では1989年)1月7日まで用いられていました。
 

 昭和64年と結構長い年月だと思われますが、元年と64年が共に「1週間」のみであったので、細かく言うと62年と2週間が昭和の時代となります。

 

 私(僕)たちは、昭和32年~昭和33年に生まれた方がほとんどで、第二次世界大戦が終了して、12~13年後に生まれているのです。

 テレビでは、サザエさん・ちびまる子ちゃんがその時の光景を上手く表現してくれてるように思います。

 映画では、三丁目の夕日などが有名ですね。

私(僕)たちが小さい頃は、外でちゃんばらゴッコ・鬼ごっこなどが盛んで、女子はもっぱらリリアンやおじゃみで遊んでました。

 夏になると、虫取りと市民プールで泳ぐ毎日でした。夏休みの宿題「夏の友」は、8月の終わりの週にまとめてするのが恒例でした。日記の天気は適当でしたね。

 

 小さい頃はこんな感じでしたが、次ページ(下層部)に高校時代の昭和48年~51年までの事を細かく書いていきますね。

 

 

 右下のカエルに触れるとカエルの鳴き声が聞こえます。

少し、ボリュームを下げてゆっくりとした時間をお過ごし下さい。

とてもリラックス出来て、落ち着きますよ。

河南高校の校歌を覚えてますか?

河南高校校歌

 この校歌、昔は歌っていたのですよ。昭和26年からこの校歌になったとの事です。

一度、どんな曲か聞いてみられますか?

 

 河南高校の曲はこちらからどうぞ! ←クリックしてみて下さい。

アクセスカウンター